私たちの目標  誠実  努力  忍耐

10月14日(金)今日の給食

今日は、黒糖パンに牛乳。
タンタン麺、きゅうりの甘酢漬け、ミニフィッシュと発酵乳でした。
タンタン麺は、具沢山で美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(金)今朝の登校風景

朝から陽射しが眩しいです。
今日の昼間は、最高気温が26度を越える予報です。
昨日・今日の朝、ウインドブレーカーの申し込みを体育館横で受け付けていました。
明日以降の申し込みの受付けは、学校東側にある笹倉文具店さんに取次ぎをお願いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)今日の給食

今日は、ポークカレーライスと牛乳。
サワーキャベツとみかんでした。
生徒に人気のメニュー。美味しく頂きました。サワーキャベツもあっさり、口当たりも良く、食を進めてくれました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会/1年生

1年生は今日、学年集会がありました。

今日は3年生が集会に来て、3年生で取り組んでいる中学生の主張で伝えた思いを1年生にも伝えてくれました。
3年生はfellow49というつながりを大切にずっと頑張ってきました。さまざまな行事を通してリーダーを中心に、リーダーを支える仲間と共に成長してきました。振り返ってみるといい学年と言えるまでになれた。ということでした。

佐田先生からは以下の話がありました。
今、3年生がみなさんにこれだけすごいことを言えるのはそこまでしてきた努力があるからです。
3年生の話を聞いて、自分がやれること、学年のためにやろうと心が変わった人は担任の先生と話をして委員や係決めで早速実践してください。

また最近、「学校からの帰り道に友達としゃべっていて帰りが遅くなる人がいる」という話が学校に伝わってきています。
学校からの帰り道に寄り道をするなどということをしてはいけません。学校が終わったら寄り道をせずに帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)今朝の登校風景

今朝は、1,2年生が学年集会です。
この時間、3年生だけの登校になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 サタスタ PTA役員会・実行委員会
11/25 45分×4 小学生部活動体験・授業体験 サタスタ
11/26 休日
11/27 休日
11/28 全校集会 サタスタ
11/29 45分×6 サタスタ

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信