本日の給食(5月13日・金曜日)![]() ![]() あかうおのしょうゆだれかけ・みそ汁 えんどうの卵とじ・ごはん・牛乳 えんどうは、日本全国で栽培されています。 たくさんとれて、おいしいのは春から夏の初めにかけてです。 今日の「えんどうの卵とじ」のえんどうは、給食室で、さやから豆を取り出して調理しています。 本日の学習(5月13日・金曜日)
2年生が、算数で「長さ」の学習をしていました。手の幅で長さを予想して、実際にものさしで測っていました。だいたいどれくらいの長さなのかを体感することも、学習内容を理解するには、とても効果的です。
3年生は、国語で音読をしていました。とてもいい姿勢で読むことができていました。 4年生も、音読をしていましたが、こちらはグループで、それぞれの音読を聞きあっていました。他の人の音読を聞くことで、自分の参考になり、よりよい音読につながっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|