令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

林間学習2日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しいお茶を入れてもらうために食堂前に水筒を洗って持ってきます。その後、朝食を運んで先に着きます。

林間学習2日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラジオ体操で体を目覚めさせ、先生のお話を聞きました。今日は飯盒炊爨が1番の行事です。その前に朝ごはん食べて力を出しましょう。

林間学習2日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝6時30分に全員起床しました。起きてすぐに寝具の片付けです。きちんとたたんで、決められた向きに揃えました。その後、朝の集いを屋内でしました。

林間学習29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーの星に願い事をして、宿舎に戻りました。アイスクリームをいただき、班長会議をし、みんなは寝る用意です。おやすみなさい。

林間学習28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーの各班からのゲームはとっても盛り上がりました。班の代表になった人は大活躍です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 代休
11/25 水道教室(4年 5・6h 多目的室)
11/28 朝会(G) よみきかせワークショップ(3年 3H) 佐藤T授業 職員連絡会(12月分 16:00)
11/29 スクリーニングシート入力日
11/30 5年校外学習(カップヌードルミュージアム) 月末統計

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり