TOP

7月15日(金) 学習のようす 4年 社会2

水を無駄に使わないため、自分にできることを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金) 学習のようす 4年 社会1

「びわ湖の水を守るためにどのような取り組みがされているのだろう。」
近畿の水がめ、びわ湖の水について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金) 給食の時間

静かな給食の時間です。今週は、放送委員会のリクエスト放送があります。今日は、ゆず?の「栄光の架け橋」、king&Princeの「シンデレラガール」が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木) おおきな・・・

画像1 画像1
職員室に大きな虫(体長80〜90mm)がとんできました。

調べてみると、ヤブヤンマでした。
画像2 画像2

7月14日(木) 学習のようす 6年 理科4

画像1 画像1
実験がうまくいき、ちがいがっはっきりとしました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 和太鼓鑑賞
11/26 土曜参観
11/28 代休
徴収金振替日
11/29 歯みがき指導2年
フッ化物洗口4年
委員会活動
ICT支援員訪問
11/30 2・3・4・5・6年13:30下校
1年下校 14:50ごろ