TOP

5月13日(金)おやつのじかん

はじめての遠足が延期になったので、少しだけおやつのじかんをとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)昼食2

3年生以上の給食の献立は、ひじき煮、さけのごまみそ焼き、五目汁、ごはん、牛にゅうでした。和風な献立ですが、子どもに好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)1・2年生 昼食

1・2年生は、今日の遠足が延期になったので、お弁当は、講堂で一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)学習のようす 3年国語

画像1 画像1
「自然のかくし絵」
自然の中にかくれている虫や動物のことから話が進んでいきます。そして、分かったことや考えたことを説明していきます。
画像2 画像2

5月13日(金)学習のようす 2年ミニトマトの栽培2

丹精込めて育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 和太鼓鑑賞
11/26 土曜参観
11/28 代休
徴収金振替日
11/29 歯みがき指導2年
フッ化物洗口4年
委員会活動
ICT支援員訪問
11/30 2・3・4・5・6年13:30下校
1年下校 14:50ごろ