TOP

5月9日(月)それいけカープ4

たくさん産卵したので、丸山小学校でも飼育してもらうことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月)わくわくグループ活動 6年

来週行うわくわく遊ぼう週間の遊びなどについて話し合っていました。
昼休みの時間に異学年交流を深めます。6月には、わくわくグループ活動の金塚まつりがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)給食の時間

画像1 画像1
きんときまめの中華おこわは、もちもちの食感がよかったです。中華スープは、香辛料がほどよくきいていて子どもにも食べやすかったです。ツナと野菜のオイスターソースいためは、オイスターソースのほのかな風味がちょうどよかったです。
画像2 画像2

5月9日(月)いじめについて考える日

児童朝会で校長先生から、いじめについての講話をしました。その後、各学級でいじめについて考え、いじめアンケートを実施しました。
画像1 画像1

5月9日(月)学習のようす 1年体育

のぼりぼうです。
のぼりぼう名人がみんなにこつを伝授しています。しっかり手でぼうを握り、足をクロスさせること。そして、足首もクロスさせて固定させること。みんなにわかりやすく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 和太鼓鑑賞
11/26 土曜参観
11/28 代休
徴収金振替日
11/29 歯みがき指導2年
フッ化物洗口4年
委員会活動
ICT支援員訪問
11/30 2・3・4・5・6年13:30下校
1年下校 14:50ごろ