今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【6年】社会見学 その1  11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(火)、秋晴れの良い天気になりました。
今日は、社会見学で、ピース大阪へ来ています。太平洋戦争時の日本の様子について学びます。今、館内に入りました。

【2年生】 図工「サツマイモ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とってもおいしそうなサツマイモの絵が完成しました。
子ども達は、最後まで根気強く色塗りに取り組むことができました!

今日の給食 11月21日(月)

画像1 画像1
 11月21日(月)のこんだては「ウインナーときのこの和風スパゲッティ、焼きとうもろこし、固形チーズ、1/2黒糖パン、牛乳」です。
 ウインナーときのこの和風スパゲッティは、ウインナー、ベーコン、しいたけ、しめじなどを使用し、しょうゆなどで味つけしたスパゲッティです。きざみのりをかけて食べます。
 きのこは日本には4000〜5000種類あるといわれています。そのうち食べられるきのこは約100種類あり、毒きのこは200種類ほどわかっていますが、その他の多くは食べられるかどうか分かっていないそうです。
 給食には、しいたけ、しめじ、エリンギ、マッシュルーム、なめこ、まいたけ、えのきたけの7種類のきのこが登場します。

【ユネスコ委員会】ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週、21日(月)から26日(土)まで、ユニセフ募金週間です。ユニセフ募金へのご協力よろしくお願いします。

 先週、ユネスコ委員会の児童が各教室へ行き、ユニセフ募金についてのお知らせをしました。ユニセフ募金で届けられるものを紹介したり、「ユネスコスクールの一員としてできることをしよう」と呼びかけたりしました。

伝達表彰(絵画コンクール・PTAソフトボール)  11/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の全校朝会で、表彰しました。

第16回「未来の街を描こう!絵画コンクール」でシルバーパレット賞を受賞しました。素敵な絵画がパネルになったものも賞状と一緒に授与されました。おめでとうございます。

大阪市PTA親善ソフトボール大会第3位、賞状とトロフィーが3人の先生方にPTA代表として授与されました。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 5年生音楽体感プログラム(3限)
11/26 晴明まつり(11:40~下校)
1年生タブレット接続テスト(14時〜)
11/28 晴明まつり代休
11/29 読書週間(〜12/5)
11/30 交通安全指導(1年・4年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室