♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

5年2組 家庭科

8月29日(月)5時間目、5年2組は家庭科で小物作りをしていました。
画像1 画像1

8月29日の給食

画像1 画像1
・1/2黒糖パン
・牛乳
・オイスターソース焼きそば
・きゅうりのピリ辛あえ
・ソフト黒豆

オイスターソースは、中国料理の調味料で、貝のかきを塩漬けし、発酵させて作られています。かきの他に、水あめやしょうゆ、砂糖などが使われています。

4年1組 算数

8月29日(月)3時間目、4年1組は算数でそろばんをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 算数

8月29日(月)3時間目、5年2組は算数で整数の性質を調べていました。偶数と奇数を学習していました。先生が「〇兆〇億・・・」と適当に言った数字を奇数か偶数かを答えていました。
画像1 画像1

1年2組 生活科

8月29日(月)3時間目、1年2組は生活科で虫さがしをしていました。学習園で夏の間手入れをしていなかったところに草が生えていて、そこで虫を探しました。虫が怖いといって逃げる子もいれば、平気で草むらへ入っていく子もいました。先生が大きなバッタを捕まえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全