なかよし班活動
今日のなかよし班活動では、これまでのなかよし班活動で困ったことを話し合い、5年生を新班長として始まる今後の活動に向けて、みんなで協力して活動するためにどうすればいいかを考えました。これまで班長として活動してきた6年生は、どのような場面で困ったのか、みんなにどうしてほしかったかということを具体的に伝えました。また、1〜5年生もこれまでの活動をしっかり振り返って、話し合いに参加していました。
後半は、5年生を中心とした新体制での活動。立候補した5年生が意気込みを語り、新体制がスタートしました。6年生に見守られながら、みんなをまとめていこうとする前向きな姿勢が多く見られました。 3年 消ぼうしょの仕事
3年生社会科では、消防署で働く人々がどのような仕事をしているかを学習しています。写真から働いている人の服装の違いに気づき、救助隊・消火隊・救急隊の三つに分かれていることを知りました。そして、それぞれの仕事についてペアで調べ学習をし、ノートにまとめました。全体での交流では、自分たちの調べたことを、しっかり伝え合うことができました。
給食学習発表会 高学年5年生は、体育参観に引き続き、沖縄をテーマにした発表。『島人ぬ宝』の合奏では、会場を沖縄の雰囲気で包みこみました。6年生は、開平小学校のある船場をテーマにした発表。船場が学びを大切にしてきた地であることを様々な視点から伝えました。 プレゼンづくりの工夫、身振り手振り、声の抑揚など聞く人を意識した発表をしっかりやり遂げることができました。 学習発表会 中学年3年生は、これまで取り組んできた福祉に関するさまざまな学習について、実演をしたり、ボードを示したりしながら発表しました。4年生は、防災についてグループごとにテーマを決めて学習してきたことを、1人1人がパソコンで工夫してまとめて発表しました。 |