学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

生活科「どきどきわくわく町たんけん」2年 その1

ひめさとの町には、どんなものがあるのかな??さがしながらたんけんしよう!!

2年生が姫里の校区たんけんをしました。プリントに書いてある場所に○をしながら、校区を歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室 5年

梅田少年サポートセンターの方に来てもらい、5年生対象で「非行防止教室」をしていただきました。
非行に関する暴力やいじめ、万引きなどについてお話や劇、クイズなども交えながら丁寧に話していただきました。
最後に、問題行動を起こさないために、「ルールを守る」「思いやりの気持ちを持つ」「断る勇気を持つ」を覚えておくようにお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆の学習 3年

6月8日(水)3年生がこの学年から始まった毛筆の学習をしていました。
今日は、それぞれの道具の名前や置き方、使い方などを教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「びりびりだいへんしん」1年

1年生が図画工作科の時間に、「びりびりだいへんしん」に取り組んでいました。
新聞紙をいろいろな形にちぎって、自分の気に入ったものに変身させて色画用紙に貼り付けていました。おさかなやどうぶつ、のりものなど楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 本日の給食〜6月は食育月間です〜

 和風焼きそばは、かつおぶしをかけていただきます。豚肉、いか、キャベツ、たまねぎ、にんじん、ピーマンが入っています。
 6月は食育月間です。食育とは、「食べる」ことを知り、自分で健康な食生活ができる人を育てることです。
 給食委員会では、今日から9日間、放送の時間に、自分たちで考えたクイズを出題します。給食中は、おしゃべりができないので、クイズに正解した時は心の中で喜んで、嬉しさはガッツポーズで表して楽しんでもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 フッ化物洗口4年 小中交流会6年 読書の会1年
11/26 休業日
11/28 どんぐり
11/29 放課後ステップ5年
11/30 放課後ステップ4年
12/1 児童朝会 学習発表会リハーサル 委員会・代表委員会 ICT支援

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ