★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★11月25日(金)の給食は、   ・ツナポテトオムレツ
                  ・鶏肉とキャベツのスープ
                  ・みかん
                  ・レーズンパン
                  ・牛乳   です。

  

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★11月24日(木)の給食は、   ・ハンバーグカレーライス
                  ・カリフラワーのピクルス
                  ・豆こんぶ
                  ・牛乳   です。

★カリフラワー★

 カリフラワーは、一年中出回っていますが、一番おいしい旬の時期は11月から3月頃です。この時期のカリフラワーは、つぼみの部分が大きく、味もよくなります。今日の給食では、コーンと一緒にピクルスにしています。

3年生 パラリンピックを調べよう。

 3年生は、パラリンピックのスポーツ種目調べをしていました。学校公開の折にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★11月22日(火)の給食は、   ・あげどりのねぎだれかけ
                  ・豚肉とじゃがいもの煮もの
                  ・きゅうりの赤じそあえ
                  ・ごはん
                  ・牛乳   です。

★白ねぎ★
 
 主に葉の部分を食べる野菜です。葉は、日光にあたると緑色になるため、白ねぎは土の中にうめて、日光があたらないようにして育てます。
 
*今日の給食では、油であげた鶏肉に、白ねぎ、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、水、ごま油をあわせたタレをかけていただきました。 

1年生 リーフづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はきれいなリーフを作っていました。クリスマスには少し早いかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/27 区P卓球選手権大会
11/28 児童集会
11/29 児童会募金活動(12月2日まで)
PTA給食委員会講習会
スクールカウンセラー
11/30 読み語り(3・6年)
ゴミ0の日
国際文化に親しむ週間(12月5日まで)
学校見学(児童センターより)
都島中学合奏部全国大会出場記念公演(4〜6年)
12/1 暖房開始
委員会活動
12/2 栄養指導(3年)