つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

雑巾もしっかりしぼれるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
雑巾掛けをした後、使った雑巾をきっちりしぼって干します。次の人も気持ちよく使えるように気をつけています。

お掃除 ターイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下、手洗い場、教室、階段、、。
学校は広いので多くの皆さんの手で、すみずみまできれいにします。

令和4年11月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉のおろし醤油かけ、味噌汁、小松菜の炒め物です。
小松菜は、カルシウムや鉄分を多く含んでいます。ほうれん草に似た野菜で、栄養価も高いです。体の調子を整えるために野菜をたくさん食べましょう!

令和4年11月24日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉のオイスターソース焼き、中華味噌スープ、りんごです。
オイスターソースは、塩漬けした牡蠣(かき)を発酵させた調味料です。中華料理によく使用します。

元気にあいさつを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年11月19日(土曜日)、青少年指導員の方々が、子どもたちの登校時に「おはようございます」とあいさつして迎えてくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 くすりの正しい使い方講座6年生
11/29 社会見学6年生(ピース大阪)
11/30 新校舎竣工・創立60周年記念行事
12/1 暖房開始 委員会活動2学期最終