6年 社会見学
6年生が社会見学で、ピースおおさかと大阪歴史博物館に行きました。平和について、歴史について、班でしっかりと学習します。
まずはピースおおさかでの「どうぶつたちのねがい」の映画から。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究討議会
放課後には、全教員で今日の授業の成果や改善点について討議します。
スクールアドバイザー、学びチーフコラボレーターの先生に加え、国語科のオーソリティである指導主事の先生にもお越しいただき、明日からのより良い授業づくりに向け、指導助言をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くらしの中の「和」と「洋」
4年生が国語科の研究授業を行いました。本文から洋室の過ごし方の良さを読み取り、わかりやすくまとめ、自分の考えを加えて交流しました。
和室にも洋室にも、それぞれ良さがありますね。子どもたちは今後、自分で調べることを考え、暮らしの中の和と洋ブックを作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日の給食
今日の献立は、あげどりのねぎだれかけ、豚肉とじゃがいもの煮もの、きゅうりの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。
![]() ![]() 学校協議会
今年度2回目の学校協議会を開催しました。運営に関する計画の進捗状況や、全国学力.学習状況調査の結果等について報告し、ご意見をいただきました。
ご意見内容については、近日中に実施報告書を掲載しますのでご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|