☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

運動会その2 前半の部 開会式

令和4年度 運動会 1年生3年生5年生による前半の部の開会です。開会のことばにつづき、声高らかに選手宣誓を行いました。ラジオ体操第1による準備体操で入念に身体をほぐし、6年生応援団がリードする応援合戦です。この日に向けて練習を重ねた気持ちのこもった応援エールに、よし頑張るぞという一人一人の気持ちも高まりました。さあ、いよいよ競技の始まり。子どもたちの躍動する姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会その1 秋晴れのもと運動会をおこないます。

美しい青空。運動会を行います。「最後まであきらめずに みんなで力を合わせる運動会にしよう」充実した秋の1日になりますように。

前半の受付は8時30分から8時50分の20分間。後半の受付は10時20分から10時40分の20分間。それぞれ入校証と健康観察表をお忘れなくご持参ください。ご来校をお待ちしています。
画像1 画像1

9/30 運動会の前日準備 本番を待つばかりです。

6限には、教職員と5年生6年生の児童で石ひろい、テント設置、机いす運搬、係の仕事準備等々の前日準備を行いました。滞りなく準備が終わり、今は最後の整地とライン引きの最中です。天候には恵まれるもようです。青空、秋晴れのもとで運動会ができることが何よりです。良い運動会の1日になりますように。

受付時間や入校証のことなど運動会の来場と観覧に係るお願いを、先日お配りしたプリント(こちら)で、今一度、ご確認ください。混乱やトラブルなく、みんなで子どもたちの頑張りに拍手を送りたいです。本当は全校一斉に行いたい、あるいは、人数制限なく皆さまにご来校いただきたいという気持ちで、小さな規模の運動会になることがあらためて心苦しいですが、いまだ数千人の毎日の感染者があるコロナの現状や本校の狭い運動場の条件を何とぞご理解いただき、小さな規模であっても変わらない子どもたちの頑張りにみんなで胸を熱くしたいと願っています。ご来校お待ちしています。
画像1 画像1

9/30 当日を待たずフライングですが 感動を抑え切れずに。

運動会事前練習の総仕上げとして、6年生が当日に演舞を観ることができない1年生、3年生、5年生たちの前で「ソーラン節」のお披露目会を行いました。まったく本番と同じです。衣装を着用して学級旗がはためきます。少し緊張もあってかみんなとても引き締まった表情。ソーラン節にのせて迫力ある、キレのある演舞を披露しました。

観ている1年生、3年生、5年生たちにどのように映ったでしょうか。すごい、格好いい
、それとも言葉にできない感動が熱く胸にひろがっていたかもしれません。

演舞が終わった後に1年生、3年生、5年生のそれぞれから「ありがとうございました」の声がかかり、それに対して6年生も「ありがとうございました」と答えていたやりとりに、学校ですごすことでしか得られないとても大切なものを感じました。

さあ、あとは当日の1回きり。2年生、4年生の子どもたちにもご観覧の保護者の皆さまにも感動がひろがることを確信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 今日は9月の最終日そして残食ゼロの日です。

今日の給食は 酢豚 中華スープ アーモンドフィッシュ ご飯 牛乳 の献立です。今日は9月の最後の給食。調理員さん、9月も1ヶ月ありがとうございました。ゼロがつく日ですので残食ゼロの取組みとして給食委員が各学級の残食量を調べて今後の改善をめざします。さて、残食はあったのか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30