【2年生】 栄養指導「食べ物のはたらきを知ろう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べ物が体の中でどんな働きをするかによって、「赤」「黄」「緑」に分類していきます。 子ども達が迷ったものは、「みそ」と「油揚げ」でした。 今日の給食では、教わったことを振り返りながら食事をすることができていました。 授業のようす(3−3 体育) 11/8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生のアドバイスで、台の上からマットに前転する練習に切り替えてみました。手でしっかり支えることができれば、スムーズに回転します。 この練習で、スピーディーな前転ができれば、台上前転もできるようになります。 リズムジャンプ【1・6年】 11/8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集合整列がスムーズで、軽く準備運動をしてすぐにジャンプがスタート! 運動委員がジャンプの見本を見せた後、音楽に合わせてジャンプトレーニングの開始。 6年生の動きを見て、1年生も頑張って跳んでいます。 ジャンプは、足の筋力だけでなく体幹も鍛えられるので、とてもいい運動です。 【6年生】家庭科洗濯体験(6-1)10/27![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/27(木)に家庭科の学習として手洗いでの洗濯を体験しました。もみ洗いをしたり、つまみ洗いをしたりしながら、手洗いの違いを確かめていました。 6年 サッカー夢授業 その2 11/7![]() ![]() ![]() ![]() |
|