くすのき数学授業
くすのき、一年生の数学授業です。
ICT教材eboardを活用し、楽しく分かりやすい授業を行っています。 生徒の分かる喜びと学ぶ楽しさが詰まっている授業、生徒の学習意欲が高まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科補習授業 大盛況
放課後 1年生
社会科補習授業の様子です。 参加希望多数 次回は水曜日に予定されています。 ![]() ![]() 2限 授業の様子
1組 保健 2組 保健
3組 英語 4組 技術 1年生授業の様子です。 技術ではChrombook Power Point 自己紹介プレゼンテーションの制作です。 先輩の作品なども参考にしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 温かい関東煮
寒い季節、老若男女誰もが楽しめる美味しい『おでん』。今日の給食は『関東煮』。
関西の関東煮と関東のおでん、その違いは 味付けとのこと。 濃い目にしっかりと味を染み込ませる「おでん」に対し、「関東煮」は関西の定番である薄口しょうゆを使った甘めの味付け。 生徒向けには『関東煮』が良さそうですね。具材も大きくいっぱい食べて、お腹いっぱいになりました。 ご馳走さまでした。 唯一無二
三年生美術では、刻印を行っています。
唯一無二のハンコ制作。 デザインされた文字を石に写し、印刀で彫っていきます。文字数の多い名前はたいへん!そこは工夫してひらがなにする方法も。 中にはたいへん可愛い印面デザインを思いつく生徒もいて、笑顔がこぼれます。 出来上がりが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|