11月の生活目標は、「廊下や階段では右側を歩こう」です。

1年1組 国語科「いろいろなふね」

図鑑を使って、いろいろな乗り物の役目・つくり・できることを調べました。

そして、調べたことを「のりものしょうかいカード」に絵と文でかきしました。

ほかの友だちが見ても伝わるように、分かりやすく表すことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 11/14

【本日の献立】
・さごしのごまじょうゆかけ
・五目汁
・大豆の煮もの
・ごはん
・牛乳

健康のために食べてほしい「和」の食材は、「まごは(わ)やさしい」の合言葉でまとめられます。

【ま】まめ・・・・・・・大豆や豆腐、納豆など。
【ご】ごま・・・・・・・ごまなど。
【は(わ)】わかめ・・・わかめ、ひじきなど
【や】野菜・・・・・・・緑黄色野菜、その他の野菜。
【さ】魚・・・・・・・・さば、いわし、さごしなど。
【し】しいたけ・・・・・しいたけ、しめじなど。
【い】いも・・・・・・・じゃがいも、さつまいも、さといもなど。

今日の給食には、「まごは(わ)やさしい」の食材がすべて入っています。

4年1組 理科「ものの体積と温度」

水は、温度によって体積が変わるのかを調べる実験をしました。

水を満杯にしたフラスコを熱湯や氷水につけて、水位がどのように変化するのかを調べました。

水も空気と同じように温めると体積が大きくなり、冷やすと体積が小さくなることがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 算数科「小数」

「2.8」はどのような大きさの数なのかを考えました。

「2と0.8を合わせた数」
「0.1を28こ集めた数」
「3から0.2をひいた数」
などいろいろな表し方でノートに書きました。

そして、自分の考えを発表して、みんなと交流しました。

いろいろな表し方で、「2.8」という数の大きさを捉えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の献立】
・白身魚のフリッター
・ミネストローネ
・ブロッコリーのサラダ
・黒糖パン
・牛乳

「フリッター」とは、小麦粉や泡立てた卵の白身などで作った衣をつけて、油であげたものです。

衣に色がつかないように低い温度であげます。

今日の給食の「白身魚のフリッター」は、「たら」という魚を使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

事務室からのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連