今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

三年生 理科「日なたと日かげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日なたと日かげの地面の温度を計りました。温度計を設置してみると、思っていたよりも温度が違い驚いていました。三年生から始まった理科の実験も、板についてきました。

【2年生】 生活「サツマイモつる遊び」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝生の上の後片付けも、最後まできれいにすることができました。
みんなで、たくさんのおいもを生活科室まで運びました!

【2年生】 生活「サツマイモつる遊び」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝生広場で、サツマイモのつるを使って遊びます。
つるでなわとび、引っ張り合い、しっぽとり…。
子ども達は、夢中になって遊んでいました。

今日の給食 10月20日(木)

 10月20日(木)のこんだては「みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳」です。
 みそカツは一口サイズの豚肉に、給食室で衣をつけて手作りしています。八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりんを合わせた甘めのみそだれをかけています。
画像1 画像1

あべのスポーツフェスタ小学生親善リレーの練習会  10/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で3回目の練習。バトンパスがスピードを落とさずにスムーズに出来ています。ていねいなコーチングのおかげです。11月3日の本番、頑張りましょう!! 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 晴明まつり代休
11/29 読書週間(〜12/5)
11/30 交通安全指導(1年・4年)
12/1 2年生遠足(海遊館)
12/2 6年阪中生徒会訪問(5限)
12/3 東南子ども民族音楽会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室