井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

9/14 1年 6時間目の取り組み

 班で壁新聞を作っています。
 PCで何か調べて、記事の原稿を考えている人もいます。
 力作を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のメニューは「鶏肉の照り焼き・味噌汁・なすのそぼろ炒め・ご飯・牛乳」の5品です。

 なす、漢字で書くと「茄子」です。
 英語では「egg plant」といいます。
 ご存じと思いますが、「egg」は卵、「plant」は植物という意味です。

 「茄子」はけっこう種類豊富です。スーパーなどの野菜売り場にはいろんな茄子が陳列されています。
 私たちがよく見る茄子は、基本的に形が長くて、色は濃い紫です。

 ですが、アメリカでよく売られている茄子は、色が白くてヘタが緑色、大きさは手のひらに乗るサイズ、つまり見た目が卵そっくりなのです。
 一度、白茄子(卵茄子)の画像を見てください。
 「egg plant]という英語名も納得できると思います。
 76へぇー

9/13 今日の給食

 今日のメニューは「チキンレバーカツ・ケチャップ煮・キャベツのバジル風味サラダ・黒糖パン・牛乳」の5品です。

 ハーブとして使われる香草、「バジル」です。
 イタリア料理で使われるときはイタリア語の「バジリコ」という名前になります。
 そのバジルですが、日本にやってきたのは江戸時代です。中国から渡来しました。
 目のごみをとるのに使ったので、「目帚(めぼうき)」という名がつけられました。
  89へぇー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 音楽 授業研究

 スクールアドバイザーの先生に4時間目の3年3組の音楽の授業も見ていただきました。
 最初は国民楽派 スメタナ作曲の「ブルタバ(モルダウ)」について学習しました。
 ドボルザークもドヴォルザークなんですね。
 後半は歌の練習です。
 ストレッチをして体をほぐし、手拍子でリズム感を養い、歌に臨みました。
 まずは校歌1番から4番すべて歌いました。
 4番、できたてですので、聞いていて新鮮です。
 母校への愛も感じられます。
 最後に合唱コンクールの歌を合唱しました。

 これが令和の授業だ!と実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 数学 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は大阪市教育センターからスクールアドバイザーの先生に来ていただき、授業を見ていただきました。

 まずは、2年3組の数学です。
 一次関数の導入です。
 1年の時に学習した比例が1ランクアップしたものです。

 生徒の学力向上と先生の授業力向上のための指導助言をいただきました。 


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

井高野中学校グランドデザイン

いじめ基本方針

令和4年度 学校のあゆみ