★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ・じゃがいものみそ汁 ・ほうれんそうのおひたし ・ごはん ・牛乳 です。 ★なまりぶし★ なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、いぶして乾燥させたものです。 *なまりぶしは、赤のグループの食べ物で、主に体をつくるもとになる働きがあります。 1年生 「しゃぼん玉」
1年生が、運動場で「しゃぼん玉」遊びをしていました。大きなわっかの針金や、ハンガー団扇の骨組みなどなども登場し、歓声をあげていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・鶏肉とキャベツのスープ ・みかん ・レーズンパン ・牛乳 です。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・カリフラワーのピクルス ・豆こんぶ ・牛乳 です。 ★カリフラワー★ カリフラワーは、一年中出回っていますが、一番おいしい旬の時期は11月から3月頃です。この時期のカリフラワーは、つぼみの部分が大きく、味もよくなります。今日の給食では、コーンと一緒にピクルスにしています。 3年生 パラリンピックを調べよう。
3年生は、パラリンピックのスポーツ種目調べをしていました。学校公開の折にご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|