TOP

6月27日(月) 学習のようす 2年

デジタルドリル1

課題をクリアするごとにもらえるトロフィーがやる気を引き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月) 朝

アサガオの花が咲きました。

これから7月上旬にかけてどんどん咲いていくことでしょう。

上段 花
中段 つぼみ
下段 双葉が黄色くなりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) 6年 にぼしの解剖10

貴重な実習になりました。
最後のまとめ。たいへんよくまとめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) 6年 にぼしの解剖9

各部位を顕微鏡で観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) 6年 にぼしの解剖8

解剖することは、ほとんどの子どもにとって初めての体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 代休
徴収金振替日
11/29 歯みがき指導2年
フッ化物洗口4年
委員会活動
ICT支援員訪問
11/30 2・3・4・5・6年13:30下校
1年下校 14:50ごろ
12/1 清潔検査