3月1日は土曜授業です。3月3日はお休みになります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

4月19日(火)の給食

画像1 画像1
 4月19日(火)の給食
・ビーフシチュー
・きゅうりのサラダ
・あまなつかん
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

あまなつかんは、なつみかんから生まれました。大分県津久見市で発見され、正しい名前は、「川野ナツダイダイ」です。なつみかんと比べて酸味が少なく、早い時期から食べごろになります。

4月18日(月)の給食

画像1 画像1
 4月18日(月)の給食
・ビビンバ
・トック
・米飯
・牛乳

ビビンバは、韓国・朝鮮の料理です。春のビビンバは、だいこんの代わりに切干しだいこんを使用しています。

4月15日(金)の給食

画像1 画像1
 4月15日(金)の給食
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・豆こんぶ
・1/2黒糖パン
・牛乳

焼きそばは、子どもたちに人気のメニューです。豚肉を主材にソース等で味つけします。

重要 4/15(金)検尿1次予備日

画像1 画像1
14日(木)に検尿の提出ができなかった人は、明日忘れずに提出をしてください。

また、検尿の量が少なく、検査ができない人には、もう一度検尿セットを渡していますので、明日15日(金)に再提出してください。

※シールに名前を書いた後、必ずスポイトに貼ってください。
※キャップはしっかり閉めてください。
※【ここまでいれる】の線まで入れてください。

4/15(金)の朝に各教室で集めます。
忘れずに持ってきましょう。

視力検査

画像1 画像1
明日15日(金)〜20日(水)に視力検査を行います。
眼鏡を使用している人は、矯正視力を検査するので、忘れないように持ってきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 学校・地域クリーン作戦(全校清掃)
11/29 C-NET
11/30 NOBYプログラム
12/1 授業体験会(6年)新北島中へ
ひら子や

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより