校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

2年生のザリガニです。

画像1 画像1
2年生が育てているザリガニの写真です。
大好きなザリガニをパスや絵の具を用いて描いているところです。個性豊かなザリガニの絵画です。もうすぐ作品展です。子どもたちのがんばりをほめてください。

2年生の芋掘りです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?10月31日に、学校の学習園で、サツマイモを掘りました。管理作業員さんから、芋掘りのコツも教わりました。こんなに大きなものもありました。
>
> ツルをはらって、みんなで一生懸命に掘りました。
>
> サツマイモの秘密も見つけることができました。
> 収穫の後は、みんなで力を合わせて、ツルや葉を片付けました。

11月1日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、きのこのクリームシチュー、キャベツのピクルス、りんご、黒糖パン、牛乳です。

すききらいしないで食べよう!

食べ物には、いろいろな栄養素が含まれていますが、すべての栄養素を含む食べ物はありません。
いろいろな食べ物が力を合わせて、みんなの健康を守ってくれています。

※子ども達の味覚や食べる意欲は日々違ってくるので、昨日まで食べられなかったものが、友達と一緒に食べたら食べられるようになったり、調理法を変えたら食べられたり、少しのきっかけで好きになることがあります。
苦手なものも少しずつチャレンジしてみましょう!

10月31日(月)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、牛乳です。



黄・赤・緑の3つのグループから、いろいろな食べ物を組み合わせて食べることで、栄養バランスのよい食事になります。


画像2 画像2

10月28日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、豆乳コーンクリームシチュー[米粉]、はくさいのピクルス、
かき(平核無柿)、大型コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳です。

かき

かきは、日本で古くから栽培され、「かきが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。これは、かきを食べると病気にならず、医者がいらなくなるという意味や、かきが色づく季節は気候がよくなり、病気の人が少なくなるという意味などがあります。

大阪市の給食では、甘がきの富有柿(ふゆうがき)と渋がきの平核無柿(ひらたねなしがき)が出る。今回は、たねがない平核無柿を使っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30