気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

授業のようす(ラジオ体操 4−3)  11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育授業の準備運動で取り組んでいるラジオ体操。
昨日の4年1組同様、きびきびとしたラジオ体操ができています。素晴らしい!です。
毎回、ポイントを意識して体操をすることで、必ず身体は変化していきます。
「継続は力なり!」 

リズムジャンプ【3・4年】  11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日でリズムジャンプ週間は終了です。
天気も良く、とても楽しそうに取り組んでいます。
わずかな時間でも継続して取り組むと、成果が表れているようで、みんなの体幹がしっかりしてきたように感じます。
運動委員の皆さん、お疲れさまでした。
リズムジャンプ週間は終わりますが、せっかく身につけたジャンプの感覚、ちょっとした時間を見つけてこれからも取り組んでいきましょう!
 

【4年生】 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は今、理科で「ヒトの体のつくり」について学習しています。
そこで、理科室に行き、大きな人体模型と小さな人体模型を使って、体ののどこに関節があるのかや、どれくらいの数の骨があるのかなどの観察を行いました。

大きな人体模型にこわがる子もいましたが、体の動きをまねて実際に人体模型を動かすことで、より関節の動きなどについて理解することができました。

【2年生】 図工「サツマイモ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実物をよく見たり触ったりしながら、サツマイモを描きました。
サツマイモを机の上に置き、表面の色をよく観察し、絵の具を混ぜて色を作ります。
1学期に虹の絵を塗り、今回は2度目の絵の具学習ですが、子ども達は驚くほど上手に絵の具や筆を使いこなしています!

今日の給食 11月17日(木)

 11月17日(木)のこんだては「焼きししゃも、和風カレー汁、まいたけとキャベツのいためもの、ごはん、牛乳」です。
 給食で登場するししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。北太平洋北部、北極海、北大西洋北部などに生息し、アイスランド、ノルウェー、カナダなどで主に漁獲されています。産卵期のメスはお腹にたくさんの卵を持っています。口が開いているのは、干すときに棒を通すからです。料理酒、みりん、サラダ油で下味をつけて焼いています。
 和風カレー汁は、だしこんぶ、けずりぶしでだしを取り、豚肉、うすあげ、だいこん、青ねぎなどが入ったカレー風味の汁ものです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 読書週間(〜12/5)
11/30 交通安全指導(1年・4年)
12/1 2年生遠足(海遊館)
12/2 6年阪中生徒会訪問(5限)
12/3 東南子ども民族音楽会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室