相乗効果を発揮
女子バスケットボール部
午後体育館練習です。 3年、高1,2卒業生もたくさん練習に参加してくれました。 先輩、後輩の枠を越え、お互い応援したり励ましたりすることで良い影響を与え、相乗効果を発揮しています。 協力することを楽しんでいます。 ![]() ![]() モザイクアート制作
?1年生
文化発表会モザイクアート制作中 1人1〜2枚担当 色シールを黒用紙に貼ります。 用紙合計180枚を貼り合わせて さてどんか作品が出来上がるでしょうか。 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 追熟 2週間
サツマイモ出荷準備
収穫してから、この追熟が程よく進んだ、2週間後頃からが甘味が出てきて食べごろと言われています。 収穫から2週間 本日、皆さんに 分けて持って帰ってもらいました。 天ぷら、イモごはん、焼き芋などで頂いてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業
くすのき研究授業では、二年生の英語が行われていました。
教育委員会も含め五人の先生方が参観していました。 新出単語をしらべ、それぞれ担当箇所に解答します。 書くこと、発音すること和訳などが、網羅された授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学活 読み聞かせ
?1年4組はキリンとアリのお話。
皆さん 真剣に読み手の話を聞いていました。 自分の価値観や存在を肯定できる感覚を持つことができる内容でした。 読み聞かせボランティアの皆様 ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|