〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜 「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
PTA関係
最新の更新
3年生 いのちの授業
やっぱり「読書の秋」でしょう!
ボランティア活動 〜ジャンボオセロ大会〜
学校協議会の開催について
3年生 探究学習
【保護者の皆様へお願い】学校評価アンケート
〜疾走〜 第73回 大阪中学校駅伝競走大会
明日11月12日(土)大阪中学駅伝号砲
天体ショーを浴びながら、、、
442年ぶりの天体ショー
住吉区PTA女子ソフトボール大会
3年生 探究学習
文化祭 舞台発表2
文化祭 舞台発表の部1
文化祭 舞台発表の部
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 一泊移住事前指導の様子
いよいよ1年生にとってワクワク、ドキドキの一泊移住が
6月6日(月)から7日(火)に行われます。
1.規律正しく責任をもって行動する
2.支えあう仲間づくり
3.活動を通して自然とともに楽しむ
5限目の説明を経て。
6限目には集会の隊形、バスの隊形はじめ、
生活班、活動班、野外炊飯班の集団訓練。
秒刻みで隊形を整える練習を繰り返し、当日に備えます。
「頑張った〜」「楽しかった〜」の声のお土産をお届けできますように。
登下校、及び登下校後等における過ごし方について(お願い)
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
令和4年6月2日午前、大阪市コールセンターの問合せフォームに、6月6日に市内を一人で歩き回る幼稚園児と女子小学生を誘拐するという内容の書き込みがありました。
現在、警察等の関係機関と連携して、児童(幼児)の安全確保に努めているところです。
メール文には、校園名などの記載はありませんでしたので、広く周知をさせていただいています。
つきましては、各家庭において、下校後等の過ごし方について、一人で外出をしない
など、ご留意いただきますようよろしくお願いします。
1年生〜一泊移住のレクの練習風景〜
1年生は、来週月曜日・火曜日で一泊移住へ行きます。
夜にみんなでキャンドルファイヤーをして、その後、各クラスでレクを発表してもらいます。
そのため、レク発表当日に向けて、みんなで力を合わせて一生懸命頑張って練習をしています。
ダンスをしたり、劇の練習をしたり、お笑いの練習をしたり、楽しみですね!
当日最高の思い出をみんなでつくりましょうね♪
5/31 マスクの着用について
大阪市教育委員会より、今後のマスクの着用についての連絡がきました。
熱中症についてのリスクが日に日に高まってきています。
マスクの着用について、できる感染症対策を徹底しつつ、熱中症に注意すること
熱中症は急に現れます。徹底した対策をしてください。
マスクの着用について(R4年5月)
また、これからは必ず水筒の持参をお願いします。
もし、水筒を忘れた場合は担任の先生、学年の先生に伝えてください。
忘れたので我慢するでは、「いのち」の危機があることを忘れないでください。
マスク着用について(政府方針)
5/30 陸上競技部「記録会」
6月4日(土) 6月5日(日)はいよいよ「大阪市総合体育大会」が始まります。
様々な予選会を勝ち抜いてきたチームがこの2日間、熱戦を繰り広げます。
陸上競技部は、総体に向けて「金岡陸上競技場」で記録会に挑みました。
中でも3年生も総体に向けて、最後の調整に入っています。
1年生もデビュー戦の人も多く、「緊張した・・・」と口々に話していました。
その1つ1つの積み重ねが、自分を成長させてくれます。
総体での活躍を期待しています。
27 / 32 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:78
今年度:55755
総数:938756
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/30
45分授
水123564の順
12/1
生徒議会
12/2
3年実力テスト
12/3
学校休業日
住吉・住之江じんけんのつどい
12/4
墨江地区耐久マラソン
近畿中学校駅伝大会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省学習サポートシステム
清水丘小学校 ホームページ
墨江小学校 ホームページ
墨江幼稚園 ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
R4 墨江丘のあゆみ アンケート
学校協議会傍聴要領
配布文書
なぎなたプロジェクト 本格始動
【保護者等案内】 第31回大阪市立中学校総合文化祭のご案内
【保護者等案内】 第31回大阪市立中学校総合文化祭のご案内
LINE相談チラシ
新型コロナウイルス感染症の相談窓口
大阪府警察交通部より
2022年度 各教科評価基準
学校生活におけるマスクの取り扱いについて(保護者案内)
マスク着用について(政府方針)
マスクの着用について(R4年5月)
保健だより
ほけんだより11月
新型コロナいつから登校していいの?9.9改訂版
墨江丘のあゆみ
R4 墨江丘のあゆみ 分析 3年チャレ追加
携帯サイト