子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

5年生 体育科

5年生の体育では、まずなわとびの練習をした後に体幹を鍛える運動を行っていました。その後、とび箱運動で台上前転の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、ビビンバ、わかめのスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳です。今日は、食生活のリズムを整えようというというお話です。朝ごはんを食べないなど、三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足することがあります。また、1回の食事で食べ過ぎてしまい、体の調子をくずしやすくなります。朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム

水曜日の朝は、読書から始まります。教室をみてまわっても静かに本を読むことができています。また、毛馬Qさんも3年生へ読み聞かせに来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都島区人権教育実践交流会

都島区人権教育実践交流会が淀川小学校で行われました。都島区内のたくさんの先生方が淀川小学校にいらっしゃいました。淀川小学校の取り組みを発表しました。
画像1 画像1

児童朝会

淀川小学校では、児童の皆さんが気持ちよく生活ができたり、効率よく学習ができたりするように学校の施設の整備に努めています。
 今年になってからは、大きくはプールの新設をしました。2年生から6年生までは、古いプールを知っているので、比較するとかなり快適に気持ちよく水泳の授業を受けることができたのではないでしょうか。鉄棒や遊具も新しくなり、体育の授業や休み時間に楽しそうに活動している姿を見てうれしく思っています。また、亀小屋も新しくなり、今まで見ることができなかった、亀の泳いでいる姿やコンクリートや砂地を歩いている姿を見て、興味深く観察している児童の皆さんも多く見かけます。玄関池にある水も変えてきれいになったので、小さな魚が泳いでいる姿を見かけた人もいると思います。ぜひ、これからも生き物の命を大切にし、安心して生活ができるように見守ってあげてください。くれぐれも石を投げたり、いたずらをしたりすることのないようお願いをします。
また、2年前にも講堂の放送設備を更新し床を補修したので、講堂での体育は足も滑らなくなり、やりやすくなったのではないでしょうか。美しい音楽が聞こえるようになったので、授業や行事も充実したと感じている人もいるのではないでしょうか。
さらに、東館校舎の玄関壁の塗り替えや、タイルの張り替え、東門のごみ置き場を新設してきました。
さて、これまで皆さんに不便をかけていましたが、東館のトイレが新しくなり昨日から使用ができるようになりました。このトイレも含め、これまで学校を美しく快適に過ごせるために整備した施設をはじめ、すべての施設を大切に使ってください。これからの施設は、今後淀川小学校に入学してくる皆さんの後輩や地域の皆さんも末永く使用する施設です。講堂の3足制の徹底やグラウンドで使用したものなど砂があがるものは講堂で使用することのないようにしてください。今度同じような工事ができるのはずっと先のことです。
そして、皆さんの手で学校をきれいに美しくしてください。具体的な方法は、日々の清掃です。自分の役割を果たして、与えられたところの掃除をしっかりしてください。皆さんの教室はきれいですか?整理されていない教室では勉強もはかどりません。来週は3年生から6年生まで大阪市の経年調査があります。このテストに向けてどの学年も取り組んでいると思いますが、この機会に、気持ちよく過ごせる、効率よく学習できるように、お掃除や身の回りの整理整頓に心がけてください。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
12/1 なわとび集会2・4・6年
12/6 大阪市小学校学力経年調査(国語、社会)