◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

6年生 調理実習(10月21日・金曜日)

 6年生が、家庭科で調理実習をしていました。じゃがいもやたまねぎを刻んだり、具材をフライパンで炒めたり、班で協力してジャーマンポテトを作りました。味見させていただきましたが、とても美味しくできていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(10月21日・金曜日)

 2年生は体育で、的当てゲームをしていました。ガードをかいくぐって的にボールを当てるにはどうしたらいいかを考えながら、チームでパスをまわしていました。
 5年生は、それぞれ色のついた画用紙をバックに、これもそれぞれの子どもたちが描いた船をはさみで切って作品にしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級 (10月21日・金曜日)

 なかよし学級で、秋の葉っぱをテーマに、手形をつけたり、紙をちぎったりしながら活動していました。いろいろな色や形の葉っぱができあがりました。 

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(10月20日・木曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
鶏肉のゆず塩焼き・ソーキ汁
ツナ大豆そぼろ・ごはん・牛乳

ツナ大豆そぼろは、しょうが、ツナ、だいこん葉をいため、甘辛く味つけし、ごはんと一緒に食べます。
主に体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄を多く含むおかずです。
今日の給食には、食べやすくくだいたひきわり大豆を使っています。

本日の学習(10月20日・木曜日)

 3年生は社会科でコンビニエンスストアについて学習しています。コンビニエンスストアで売っているものを調べると、実にたくさんの品物があります。また、営業時間や場所などコンビニエンスストアの良いところについてまとめました。
 4年生は、理科で「ヒトのからだのつくり」を学習しています。これまで学習してきたことをスライドを見ながら復習していきました。骨や筋肉には色々な役割があることに改めて気づきました。
 2年生は「2のだんから5のだんまでの九九名人になろう」という学習のめあてを立てて、練習問題に取り組みました。基本的な九九はばっちり身についています。文章問題では、これまで学習した何のだんを使えばよいかを考えて、式を立て、計算することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30