遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【5年生】家庭科「ソーイングはじめの一歩」

 5年生は裁縫の学習を進めています。今日の学習では、布にボタンをつける学習をしました。二つ穴や四つ穴のボタンでもしっかりと玉止めをして、試行錯誤しながら布にボタンをつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全体練習がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日と24日の2日間にわたり、全学年で運動会の全体練習を行いました。1日目は入場行進と開会式、2日目は入場行進と開会式、さらに閉会式の練習を行いました。
2日間とも晴れて、とても暑い中での練習でしたが、一人一人がとても頑張っていました。本番が待ち遠しいですね!

【委員会】 運動会の練習

 6時間目の委員会では、運動会の役割のリハーサルをしました。実際に放送をしたり、競技で使う道具を並べたり、ゴールした順番に旗のところに連れていく練習をしたりと、それぞれ当日の動きをイメージしながら活動していました。縁の下の力持ちとして運動会を支える、高学年の姿にもぜひご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【運動会】 全体練習

 運動会に向けて、第1回目の全体練習がありました。今日は、開会式の練習をしました。朝から日差しがまぶしい中でしたが、児童会の子たちを中心に、みんな集中して取り組んでいました。明日は、閉会式の練習をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【児童集会】 第1回目

 木曜日、今年度初めての集会委員会による児童集会がありました。今回は、Aチームの「じゃんけんゲーム」です。縦割り班で運動場に並び、スタート!集会委員とじゃんけんをして、勝った人にみんなから拍手が送られました。青空の下、みんなの笑顔がいっぱいの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 ノーチャイムデイ
五校園合同音楽交流会
たてわり清掃
PTA公園巡視
12/1 ボールけってもいいDAY
校内安全の日16:00
児童集会(長縄)
12/2 5・6年インストラクター派遣
たてわり清掃
12/4 もちつき大会
12/5 委員会活動
12/6 5・6年インストラクター派遣
C-NET
ノーチャイムデイ
大阪市小学校学力経年調査

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針