10月13日(木) 学習のようす 2年 算数2
新しい計算、「かけ算」の学習です。ブロックを使い、同じ数のまとまりのいくつ分かを考え、ぜんぶの数をみちびきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(木) 学習のようす 2年 算数1
教育実習生の授業です。
子どもたちは、集中して学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(木) 給食の時間
いとこには、しっかりと煮込まれていて、食べやすかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日(水) 学習のようす 5年 栄養教育推進事業2
バランスの良い、和食の献立を考えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日(水) 学習のようす 5年 栄養教育推進事業1
栄養教諭による食育の授業です。
「一汁二菜」の和食の献立を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|