TOP

5月25日(水) 2年体育2

画像1 画像1
写真上段 5月17日 休み時間もみんなで練習
写真下段 5月24日 教室での作戦会議

今日の授業が楽しみです。
画像2 画像2

5月25日(水) 2年体育1

画像1 画像1
5月6日のようす
写真上段 最初のゲーム
写真下段 休み時間の自主練習のようす
画像2 画像2

5月25日(水)金塚小学校の体育学習

金塚小学校では、体育科を研究教科として令和元年度より取り組んでいます。特にボール運動・ボールゲーム領域を中心に進めています。
研究主題を「なかまとともに心と体がはずむ体育科学習」とし、主に低学年はシュートゲーム、中学年はセストボール、高学年はバスケットボールなどをしています。
本日は、令和4年度1回目の授業研究会を2年生で行います。
そのため、2年生以外は午後1時30分ごろに下校し、2年生のみ5時間目終了後下校します。

写真は、最初(5月6日)の様子です。
写真上段 シュートゲームの初めのルールなど
写真中段 教室での話し合い
写真下段 準備物(すぐに活動できるようにまとめています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)給食の時間

画像1 画像1
八宝菜は、ごはんと一緒に食べるとたいへんおいしかったです。
画像2 画像2

5月25日(水)学習のようす 4年体育2

運動場でセストボールです。
休み時間のうちに準備を終え、チームでの練習と個人のめあての確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 2・3・4・5・6年13:30下校
1年下校 14:50ごろ
12/1 清潔検査
12/5 ICT支援員訪問
清掃週間(9日まで)
12/6 大阪市学力経年調査3〜6年(国語・社会)