校訓 自主・協調・勤勉・努力

研究授業

本日、3年の社会科で研究授業が行われました。

公民分野の経済、消費者にまつわる問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出ラック

技術の木工作品、思い出ラック。

仕上がり間近です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

国語、家庭料の授業です。

家庭料は、衣服の選択要素についての学びです。

私たちは、様々な観点から服装を購入し着用しているんですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

数学、国語、理科の授業です。

国語では、古今和歌集の学び。

紀貫之が登場しました。

ひとはいさ、こころもしらず、ふるさとは、
はなぞむかしの、かににほひける
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

理科、英語、数学の授業です。

英語では、先生の質問や指示が英語で!

時代はグローバルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 3年 実力テスト
12/1 避難訓練
12/2 3年校外学習 1年スポーツ大会