2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

6年修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目の休憩「多気IC」に到着。
トイレを済ませたら、すぐさま出発です。
やはり、スペイン村への到着は、1時間ほど遅れそうです。

6年修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
長〜〜〜い事故渋滞を抜けて、やっと1回目の休憩「針テラス」に着きました。
1時間ほど遅れています。
少し疲れた様子も見えますが、みんな元気にです。

小学校授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の図画工作の様子です。
木版画制作の下書きを終えて、彫刻刀の作業に入ります。

中学校授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究授業週間の授業風景です。

中学校授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校は研究授業週間です。
学年や教科を超えて教員が相互に研究授業を参観しながら各自の授業力向上に努めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 NOBY(小・低学年)
選択授業2(中)
12/2 6年社会見学
生徒専門委員会・生徒議会(中)
12/6 3〜6年学力経年調査
9年アルバム写真撮影

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係