☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

5年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は鉄棒のテストをしています。終わった人はラダーでトレーニングをしたり、ティーボールの練習をしたりしています。

4年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「交換メール」という題材から、自分たちの学校や学級のどんなところが「いいところ」かを考えています。どんどんとたくさん書いていました!

6年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治時代が始まり、どのように武士の時代が終わっていくのかについて学習をしています。

6年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から卒業文集を書いていきます。みんな、何を書こうか、とても悩んでいます。

2年生 絵本展の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの絵本に囲まれて、みんな夢中で読んでいます。自分の好きな本に興味深々です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 【集会】 委員会活動 第96回創立記念日
12/2 三津屋読書週間・絵本展(〜2日) step 町たんけん(2年)
12/5 【朝会】 
12/6 学力経年調査(3〜6年) 代表委員会 ソンセンニム授業(2年)
12/7 学力経年調査(3〜6年) 

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ