★夏休みだ〜 安全に気をつけて楽しい思い出をいっぱい作ろう!
TOP

今日の給食 11月9日

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、豚肉のガーリック焼き、ケチャップ煮、うずら豆のグラッセ

です。


うずら豆は、皮に黒色のまだらもようがあります。このもようが、うずら卵のからや、うずらという鳥の色合いに似ていることから、この名がつきました。
今日の給食のうずら豆のグラッセは、砂糖と塩で味つけし、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。
画像1 画像1

2年 国語科 読書 11月9日

毎週水曜日に図書館に来られる学校司書の方に、読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数 0があるときの平均を求めよう 11月9日

表から具体的に求めるついて求める学習です。0のある場合の考え方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数科 かけ算 11月8日

くり上がりのあるかけ算を、筆算で計算する練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図画工作 まどからこんにちは 11月8日

画用紙を切り抜いて、立体的な作品に仕上げます。まずは、下絵からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 委員会活動
12/2 中学校登校・プレ入部
12/5 お弁当の日
12/6 経年調査3年生〜6年生 2h国語 3h社会
12/7 経年調査3年生〜6年生 2h算数 3h理科 4h英語

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業