2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業はC-NETの先生からのクイズに答えています。さすが発音がきれいで聞き取りやすいです。
社会の授業は地理分野の防災・減災についての学習をしています。1人1台パソコンを使っている生徒もいます。

体育大会練習

画像1 画像1
暑い中、2年生が頑張っていました。全員リレーも本気です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、えんどうの卵とじ、ご飯、みそ汁、牛乳です。
今日のえんどうは、調理員さんたちが生のえんどうをさやから取り出して調理してくれました。ありがとうございました。
生徒会役員がDJをして音楽を流してくれています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業は、テンポが早く電子黒板の画面がどんどん切り替わって行きます(写真上)
数学は、少人数分割授業です。因数分解の問題を解いています(写真中、下)

2年生の授業

画像1 画像1
体育大会の集団演技に向けて頑張っています。当日の演技が楽しみですね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 完全更衣(冬服) 2年性教育(5・6限)
放課後学習会
12/2 小学生部活動体験 45×5
12/4 4校PTA親善球技大会
12/5 生徒専門委員会
12/6 放課後学習会
古紙回収

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

中学校のあゆみ(平成29年度〜)

いじめ対策

非常変災時の臨時休業