校訓 自主・協調・勤勉・努力

美術の時間

3年生のてん刻の作成です。

完成を迎え、押印が始まっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

数学、国語、理科の授業です。

みんな真剣に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 2年国語の授業の様子です。
 古典「徒然草 仁和寺にある法師」において、この語りの教訓は何なのかを読み取ります。そして、文章を読んで理解したことや考えたことを知識や経験と結び付けて、自分の考えを広めたり深めたりします。
画像1 画像1

授業の様子

 3年社会の授業の様子です。
 「今日の労働環境の変化と課題」をテーマに学習しています。
 社会生活における職業の意義と役割、そして、雇用と労働条件について、いろいろな点から考えます。
画像1 画像1

授業の様子

 1年数学の授業の様子です。
 反比例の関係をグラスに表すことをねらいとしています。それををグラフに表すと、「双曲線」となります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 避難訓練
12/2 3年校外学習 1年スポーツ大会
12/7 生徒会専門委員会

学校評価

中学校のあゆみ

学校通信

学校元気アップ