10月7日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 日本人は、カルシウムが不足しがちと言われています。ひじきは、海藻の中でも一番多くカルシウムを含んでいて、昆布の約2倍にもなるそうです。歯や骨のためにも、しっかり食べたいですね。 2年 歯みがき指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやつを食べるときの注意や歯垢のつきやすい所、歯のみがき方などを教えていただきます。 今日から早速実践していきましょう! 中間テスト2日目![]() ![]() ![]() ![]() がんばれ! 10月6日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ほたて貝は、たんぱく質やミネラルがたくさん含まれており、栄養たっぷりの食材です。ほたては漢字で「帆立」と書きます。これは、殻が開いたときに、帆を立てた舟に似ているためと言われています。 小学校授業風景 2年![]() ![]() ![]() ![]() カメさんを目的地までどうやって進ませるか。 みんな頭をグルグル巡らせながら、プログラムを入力していきます。 |
|