〜笑TIME! 墨江丘に笑顔咲け〜 文化祭に向けて vol.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 子どもたちの取り組みをご観覧いただけてありがたかったです。 ご覧くださった方は、 明日に向けてお子さまへのお声掛けをお願いいたします。 また午後は体育設営、展示会場の設えなど 持ち場立場に分かれて活動しました。 〜明日のご案内〜 10月28日(金)保護者の皆さまの展示見学は、 13時〜14時20分となっております。 ご来校の際は、「来場者確認ADカード」をご持参ください。 靴を脱いでいただく会場もあります。 靴袋をご持参ください。 墨江丘中学校出身者より「プロ野球選手」誕生
先週行われました、
プロ野球ドラフト会議におきまして、 墨江丘中学校 2015年卒業 37期生の濱 将乃介選手が、 中日ドラゴンズよりドラフト5巡目で指名をされました。 墨江丘中学校からプロ野球選手の誕生です。おめでとうございます。 今日は報告も兼ねて、 中学校に訪問してくれました。 昔話に花を咲かせながら、今後の抱負も聞きました。 「開幕1軍を目指して頑張る」ということですので、みなさん是非応援をお願いします。 ![]() ![]() なぎなたプロジェクト 本格始動
コロナ禍で模索した武道授業の在り方
コロナウイルス出現とともに、現状の在り方を考えに考えた末に出てきた 「なぎなた」の取り組みを文化にするために、 「なぎなた」プロジェクトが発足しました。 体育大会の集団演技に続き、 なぎなた部の発足とともに満を持してプロジェクトの本格始動です。 指導者には、全日本なぎなた連盟専務理事 今浦千信先生をお迎えして、 令和6年 大阪全国大会に向けての「道」を歩みます。 まだまだ参加者募集しています。 迷っている人、私は運動が苦手だからと考えている人・・・ 是非、一歩踏み込んでください。 たった一歩で人生が変わる。 スペシャルな先生方が初心者でもわかりやすく、指導していただけます。 なぎなたプロジェクト 本格始動 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭についての連絡事項
【文化祭について】
10月27日(木)9時40分より文化祭リハーサルを行います。 体育館等の施設の関係上、10月28日(金)文化祭本番は生徒のみでの開催となります。 保護者の方の舞台鑑賞は、10月27日(木)リハーサル 展示見学は10月28日(金)13時00分より校舎内となっていますので、ご協力よろしくお願いします。 【連絡事項】 1. 舞台、展示見学の来場には、「来場者確認ADカード」が必要になります。 必要事項を記入いただき、当日受付で確認の上、会場にお入りください。 準備の関係上、舞台発表の入場は9時40分以降になります。 2.舞台発表、展示見学には、各自上履きのご準備をお願いします。 3. 自転車での来校は、駐車スペースには限りがあり、また生徒等の接触等を避けるためにできる限りお控えください。(中庭駐車スペースあり) ※舞台発表受付場所は体育館前 展示発表受付場所は玄関付近を予定しています。 ベルマーク回収のご協力のお願い
PTA活動の一環として、本年度もベルマークを集めています。
学校の正門右側に、ベルマークのポストを設置しております。 文化祭や学校の前を通る際に入れていただき、是非ベルマーク収集のご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|