シーサーを作っています(5年・図画工作)
5年生では、作品展の立体作品「シーサー」を作り始めています。
「細かい作業をたくさんしたよ!」 「顔と胴体をくっつけるのがむずかしかった!」 「ちゃんと表面がつるつるになるように、考えて作ったから楽しかった」 「思ったよりうまくできてよかった◎」 「沖縄に休みに行くので、親せきのひとに渡したいと思います♪」 作品展が楽しみです! フッ化物洗口(歯と口の健康)(4年)フッ化物洗口(歯と口の健康)の授業をしていただきました。歯と口の健康のために、おかしを食べる時間を決めたり、よくかんで食べたりすることが大切という意見が出ました。 歯と口の健康を守るために、ぶくぶくうがいを今日から始めましょう。また、歯みがきのポイントも参考におうちでしてみましょう。 ★お知らせ★ 図工の時間に『わくわくランプ(灯ろう)』を作っています。カッターナイフを使っていきます。おうちにカッターマットがある人は持って行きましょう。 ランタンの絵のところを作ろう(4年・図工)全体と木玉への色づけが終わったので、ボール紙に植物の絵をかきました。この後カッターナイフで切って、カラーのビニールシートをつけてランタンに仕上げていきます。 【体育】 講堂でキャッチバレーボールをしました。チームごとに試合をしました。3回目でアタックすることをいしきしてやりました。 【道徳】 「ほんとうの親切について考えよう」をめあてに、『心と心のあくしゅ』の物語を学習しました。親切にするときに大切なことについて、相手のことを考えたり、こまっている人が助けてあげたりすることが出ました。 ★お知らせ★ フッ化物洗口(歯と口)の授業があります。持ち物は「タオル・ティッシュ・筆記用具・吐き出しパック(10cmくらいに切った紙パック)」です。 なまりぶしのしょうが煮、じゃがいものみそ汁、ほうれん草のおひたし、米飯、牛乳なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。 かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取り除いた後、いぶして(煙にあてて)乾燥させたものです。 今日の給食では、しょうが、砂糖、みりん、こい口しょうゆ、料理酒を合わせた調味液で、焼き物機で煮ています。 しょうがの風味が良く、おいしかったです!ごちそうさまでした! 明日30日 投票の締め切りです。豊新小学校のオリジナルキャラクターを皆様の投票で決定していきます。『子どもから 大人まで、多世代にわたって親しまれる』デザインをご考察いただき、投票してください。 投票方法は、上記のQRコードを読み取っていただくか https://docs.google.com/forms/d/1k24QcFloBkUUHw... にアクセスをして、投票してください。投票は、お一人1回です。1作品のみ選んでください。2回以上投票された場合は、無効となりますのでご注意ください。 投票期間は、令和4年11月21日(月)〜11月30日(水)までとなっています。 投票結果から、『豊新小学校のオリジナルキャラクター』を決定します。決定については、お手紙やホームページ等にてお知らせします。ご協力よろしくお願いします。 |
|