入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
面積の単位とその仕組みについて調べました。mとcmなど、単位を揃えて面積を出し、それを求められている単位になおすのに苦労します。面積の図をかいて、どうすれば速くできるかも考えました。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「パラリンピックがめざすもの」

要約の仕方を学習しています。きようは、??段落をまとめました。

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
鉄棒とボール運動に分かれて練習をしました。今日は暖かく、気持ちがよかったですね。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
コンパスを使って正六角形をかきました。昨日は、分度器を使ってかいたのですが、コンパスの方がかきやすいと子どもたち。何故コンパスでかくことができるのか、考え、半径の長さを使ってかいたことから、正三角形の特徴をふりかえりました。

2年 

画像1 画像1 画像2 画像2
キッズルームで学習発表会の練習をしました。国語で学習した「ニャーゴ」の世界を楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 委員会活動 学校保健委員会
12/6 学力経年調査3〜6年 色覚検査(1年希望者)
12/7 学力経年調査3〜6年 デジタルデー
12/8 学力経年調査予備日3〜6年 90周年記念事業実行委員会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ

いきもの