入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

1年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
「サラダでげんき」

国語科で学習した時、シャキ、シャキ、ストントンなどのオノマトペが大のお気に入りだった子ども達。音読も一生懸命でした。
入れ替わりも多く、場所の移動もあるのによく覚えました!初めての学習発表会。よく頑張りました!!

5年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
「世界でいちばんやかましい音」

元気な5年生にぴったりの劇。イメージを膨らませながら、セリフや動作を工夫して、楽しく、豊かに演じました。シーンとなった時、多くの気づきが生まれましたね。衣装も先生達のアイデアで、付けたままの演奏もかわいかったですね!

2年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で「ニャーゴ」を学習している時から、教科書にないセリフなどを考え、イメージを膨らませて劇を作り上げました。マスクの髭もかわいかったですね。

4年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
トップは4年生。はじめの言葉も4年生が担当です。

水やごみ、食品ロスなどについて調べて考え、自分たちの「SDGs宣言」をしました!

一生懸命練習したセリフやリコーダーもバッチリきまりました!!

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
お家で集めた空き箱やペットボトルを使い、おもちゃを作っています。今日はパッチンガエルを作りました。急に跳び上がるのでびっくり!休み時間も大人気です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 委員会活動 学校保健委員会
12/6 学力経年調査3〜6年 色覚検査(1年希望者)
12/7 学力経年調査3〜6年 デジタルデー
12/8 学力経年調査予備日3〜6年 90周年記念事業実行委員会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ

いきもの