1年 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の考えた計算の仕方を発表しました。考え方を図や式、ことばなどで書いて説明できる子を目指しています。 1年 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日5時間目、研究授業を行いました。 くり下がりのあるひき算は、初めてです。どうやって計算をするか、まず一人で考え、ペア同士で伝え合いました。 2年![]() ![]() 2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の場面を中心に、大造じいさんの人物についてまとめました。 この単元を通して、子どもたちは、情景描写が中心人物の心情を表していることを学び、言葉や文、文章に着目して変容する様子を考えました。一人では気づかなかった事も、ペアや学級全体で考えを出し合う事で、深まることが分かりました。 |
|