オリエンテーリング見守りボランティアありがとうございました。黄色い旗のご返却をよろしくお願いします。

ピョンピョンタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週と来週の2週間、体力向上の取り組みとして、中休みに「ピョンピョンタイム」を行います。大繩を使い、各学年ごとに跳び方を工夫して取り組んでいます。学級みんなで協力して挑戦し、跳べる回数を増やしてほしいです。茨田東小学校みんなで楽しみながら、体力を向上させてていきます。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳「わたしが おねえさんよ」の学習で、小さな命について考えました。
知っていること、思ったことを発表しようとたくさんの児童が手を挙げていました。
また、赤ちゃんに話しかけた気持ちを考えて、「どうとくノート」に書いていました。

11月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

黒糖パン
ほうれんそうのグラタン
スープ煮
白桃の缶詰め
牛乳

でした。


『心をこめてあいさつをしましょう』
・「いただきます」…私たちは生き物の命をいただき、自分の命を養っています。食べものを粗末にすることは、ほかの命を粗末にすることになります。いつも感謝の気持ちを込めて、食事の前に「いただきます」とあいさつをしましょう。

・「ごちそうさま」…「食事を作るために食材を育てたり、集めたり、料理をしたり、駆け回っていただきありがとうございました」という意味が含まれています。食事の後には、感謝の気持ちを込めて「ごちそうさま」とあいさつをしましょう。

 食事のあいさつの意味を知り、感謝の気持ちを込めて、毎日あいさつをすることが大切です。

姿勢体操強調週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、11月14日(月)〜18日(金)は、「姿勢体操強調週間」でした。
 「姿勢体操」とは、10年以上前に茨田東小学校にいらっしゃった養護教諭の先生などが、子どもたちに良い姿勢でいてほしい、という思いで作られた、「おさかな天国」の曲に合わせて体を動かすストレッチのことです。

 毎朝音楽を流して、保健委員の児童をお手本に、教室や運動場で姿勢体操をしました。木曜日には「保健集会」として、保健委員会の児童から、姿勢や骨に関するクイズを出しました。

第1問 骨の数は、赤ちゃんと大人、どちらが多いでしょうか
1.赤ちゃん  2.大人  3.どちらも同じ
第2問 姿勢が悪くなると、どうなるでしょうか
1.背骨が曲がる  2.頭が痛くなる  3.視力が悪くなる
第3問 首にかかる頭の重さが、重たくなるのはどちらでしょうか
(普段は4キロ程度ですが、重たくなるほうは20キロ以上の重さがかかります)
1.目の前にいる人と話をしている姿勢
2.スマホやタブレットなどをしているときの姿勢

クイズの答えは何だったのか、ご家庭でもぜひ、話題にしてみてください。

 これからどんどん寒くなってきます。「姿勢体操強調週間」が終わっても、子どもたちには、いい姿勢で元気に過ごしてほしいものです。

11月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
焼きししゃも
和風カレー汁
まいたけとキャベツのいためもの
牛乳

でした。


『ししゃも』
 ししゃもは、キュウリウオ科の魚で、日本では分布域が狭く北海道の太平洋岸だけに生息します。
 10月中旬〜11月下旬になると、特定の河川に群れを成して遡上(そじょう)し、河口から1〜1km上流の砂れきの川底で産卵します。孵化後、一年半を経過した多くのししゃもが産卵のために河川を遡上します。

 給食や市販のししゃもはカラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。北太平洋北部から北極海、北大西洋北部にかけて世界的に広く分布しています。日本では大変少ないですが、春から秋にかけてオホーツク沿岸にも来遊します。
 ししゃもは、たんぱく質やカルシウムを多く含んでいます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/2 5年社会見学
12/3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/4 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PTAもちつき大会
12/5 5年出前授業
冬季休業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/6 読書タイム C-NET 学力経年調査
12/7 イングリッシュタイム 食に関する指導(5−2) 民生委員情報交換会
12/8 クラブ活動(2学期最終)