二年生体育
二年生体育授業、体育館においてバスケットボールを行っています。
ハンドリングやドリブルにパス、シュートを毎時ドリルとして反復します。 館内ではBGMとして、リズミカルな曲が流され、みんな笑顔いっぱい楽しみながら運動量を上げていきます。 本日はシュートテストとゲームがメインに進められていました。 充実した時間を過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 読み聞かせ
1年各クラス読み聞かせの様子です。
絵本の読み聞かせを通して大人との触れ合いを大切にしたいと思います。 本日の読み聞かせボランティアの皆様 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
?大型コッペパン、バター、豚肉のガーリック焼き、ケチャップ煮、うずら豆のグラッセ、牛乳
ご馳走さまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガーリックで食欲増進
『豚肉のガーリック焼き』で食欲が増します。そのうえ、豚肉はタンパク質とビタミンB群が豊富で、美容や疲労回復のための食材として抜群です。
ケチャップ煮とパンの組合わせも抜群。 ご馳走様でした。 一年生理科
一年生理科授業では、密度による物質の区別について実験を行いました。
電子てんびんがあれば簡単に質量を量ることができます。しかし今回は、一部の物質は上皿てんびんで質量測定を行います。今後は使わなくなる器具です。貴重な経験ですね。 微妙な揺れをする目盛板の指針に苦戦しながら重さを決定していきます。限られた時間内で行う実験、班内の協力が不可欠です。みんな夢中になって実験に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|