◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の給食(10月27日・木曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの
おかかなっ葉・ごはん・牛乳

今日の給食のおかかなっ葉には、だいこん葉が使われています。
だいこん葉は、緑黄色野菜の一つです。ほねや歯をじょうぶにするカルシウム、血をつくるもとになる鉄、皮膚や喉、鼻の健康を保つカロテン、かぜを防ぐビタミンCなどの栄養素が多く含まれています。

本日の給食(10月26日・水曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
豚肉といかの中華煮・大学いも
みかん・黒糖パン・牛乳

さつまいもは、1600年ごろ中国から琉球(今の沖縄県)を通って、薩摩(今の鹿児島県)へ伝わりました。薩摩で作られたので「さつまいも」と呼ばれています。
現在では、鹿児島県や茨城県で多く生産されています。

4年生 音楽科(10月26日・水曜日)

  リコーダーの確認テストをしています。課題曲は「オーラリー」、リコーダーパートは上・下の2つあります。子どもたちは、旋律を意識しながら何度も練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(10月26日・水曜日)

 3年生は国語の学習で、スピーチをするためにワークシートに話したい内容をまとめていました。それぞれが話したい内容をうまく伝えるにはどうしたらいいかを考えながら、書いていました。
 2年生も国語の学習で、物語文の内容をワークシートにまとめていました。物語の要点を考えながら自分なりにまとめていました。
 1年生は、体育の学習で紅白玉を使って、ゲームをしていました。的当てをしたり、お互いに投げ合ったりしながら活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数科(10月26日・水曜日)

 少人数に分かれて算数の学習です。
 今日は、体積を求める問題なのですがいつものように直線だけでできた形ではありません。深さが1.2mあるいびつな形のプールです。子どもたちは、まず底面積を求めるためにマス目をもとにおよその広さを調べていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31