☆5月2日まで家庭訪問のため、全学年13時40分頃の下校となります。安全に過ごせますよう、下校後の過ごし方についてもお子さんにお話しください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 2日(金)視力検査(4年) C−NET 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 学級写真欠席者撮影 PTA実行委員会 9日(金)遠足(2・5年) 視力検査(3年) キラキラチェック 12日(月)いじめ・いのちについて考える日 視力検査(2年) 引き渡し訓練

あすのば入学・新生活応援給付金」の情報提供ついて

り保護者の皆様へ

学校運営支援センターより奨学金に関するお知らせが届きましたので、お知らせします。
添付されていた案内は、ホームページ「配布文書」の中にありますのでご確認ください。

トップページより画面を下にスクロールしていくと、右側に現れてきます。

 「あすのば入学・新生活応援給付金」の情報提供ついて

  添付のとおり、奨学金に関する資料が届きましたので、参考にお知らせします。
  保護者等へ、ホームページや校内への掲示、メール配信等により必要に応じて周知し てください。

  なお、詳細については直接、「公益財団法人 あすのば」へお問い合わせください。

問合せ先
学校運営支援センター事務管理担当 就学支援グループ(奨学費)
電話 6115-7641

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事、帰ってきました。付き添いをしてくださった保護者の皆様や訪問先で対応してくださった地域の方々に感謝ですね。元気よく
「ありがとうございました!」とお礼が言えていました。

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの訪問先では、考えていた質問をして、まとめていきます。商店会館では、最後に商店街に流れる放送をさせてもらいました。

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は町たんけんに出かけます。班に分かれて、それぞれの班でいろいろな場所を訪問します。

1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で跳び箱とマット運動をしています。最後の片付けもちゃんと協力してできています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 【朝会】 
12/6 学力経年調査(3〜6年) 代表委員会 ソンセンニム授業(2年)
12/7 学力経年調査(3〜6年) 
12/8 クラブ活動(2学期最終) クラブ活動写真(6年) C‐NET PTA実行委員会
12/9 C‐NET 班長会議 給食運営委員会
縦割り班あそび クラブ活動 クラブ活動見学会予備日(3年)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ