2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は1組2組とも算数の学習は、九九!!
 合格めざしてがんばっています!

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組外国語の学習は、担当の先生とC-NETとの学習。のぞいたときにはヒアリングをしていました。聞き取りしてちがいがわかったかな?

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は3年2組以外は1時40分下校です。
 放課後も安全に過ごせますよう、お子さんとお話ください。よろしくお願いします。

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は4日間。そして週末は学習参観!
 より全力でいきましょう。

講堂遊びはじまる

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日から運動場改修工事が始まりました。
 少しでも子どもたちが体を動かせるように、休み時間の講堂の割り当てを決めました。講堂のボールも使えます。楽しい時間が増えたらうれしいです。みんなでなかよくあそびましょう![写真は6年生]
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/3 障がい者スポーツ週間 3日〜9日
12/6 学力経年調査
12/7 学力経年調査 委員会
12/8 学力経年調査予備日 3年出前授業
12/9 6年出前授業