2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

11/21(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、豚肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、こまつなのいためもの、ごはん、牛乳でした。

クイズの答えは、1番〇、2番〇、3番×です。

こまつなは、野菜なので三食栄養では、体の調子を整える緑色のグループの食べものです。

こまつなは、カロテン、ビタミンC、カルシウム、カリウムがたくさん含まれています。また、鉄分はほうれんそうより多く含まれています。

手軽でおいしくて栄養たっぷりのこまつなを、煮もの、汁もの、あえものなどぜひ食卓に登場させてくださいね。

音楽鑑賞会(4・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、高学年の子ども達が、住友生命いずみホールへ音楽鑑賞会に出かけました。ぽかぽかと暖かくてお出かけには最高のお天気です。みんな元気に出発しました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面積の単位について学習しました。ケタの大きい面積について考えています。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、モチモチの木を学習しました。豆太の様子を捉えました。

今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、まず最近転入してきた4人のお友達を紹介しました。すっかり九条東小学校に慣れて、お友達もできました。みんなで「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。
続いて、今年度2回目の「九条東小学校 学校安心ルール」についてお話をしました。学校安心ルールは九条東小学校のみんなが毎日安心して楽しい学校生活を過ごすことができるように作られているルールです。
今日は、担任の先生と一緒に、一つずつ確認をしながらセルフチェックをします。
4人の新しい仲間が増え、一層みんなで仲良く学習したり活動したりできるようになってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31