2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

11/17(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、なめこのみそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳です。

クイズの答えは、3番です。

なめこのぬめりのペクチン(水溶性食物繊維の1つ)は、腸内環境を整える(腸内の善玉菌のえさになる)、働きがあります。

なめこは、ブナの切り株などに発生するぬめりのあるきのこの1つです。秋には天然のなめこが市場に出回ることがあります。

今日の給食では、みそ汁の実として使用しています。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は漢字の学習をしました。みんな丁寧に書いています。

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、「おちた おちた」のゲームをしました。今日落ちてきたのは、リンゴ・雷・岩石です。ときどきそれとは違うものが落ちてきます。
今日の集会は、司会進行もゲームもものすごくスムーズにいったので、写真が間に合いませんでした。すみません。子ども達は「楽しかった」と言いながら教室に帰っていきました。
最後は、毎回集会委員の子ども達が集まって反省会をします。よかったところや次に向けてがんばりたいことなどを話し合って児童集会は終了です。もっと楽しい集会を常にめざしている子ども達です。

11/17 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(木)、今日の予定です。
木曜日は、たてわりデイ。今日も全校みんなで仲良く協力して活動します。

給食の放送

画像1 画像1
今日の給食の時間の放送で、C-NETのモリス先生が一緒にアナウンスをしてくれました。子ども達は、英語のアナウンスが流れてくると「あっ!」と声を上げ、うれしそうに聞いていました。英語だけでなく、「お豆」の名前は日本語で言ってくれました。いつも楽しくしてくれるので、子ども達に大人気の先生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31